Salon Blog

Dans la occupé tous les jours, il y a de chaque vie humaine, il est inévitable que l'environnement va changer.
Pour le jour déprimé, un peu de guérison. Une journée de plaisir, du plaisir ensemble. Le jour ennuyeux, un peu de découverte.
Nous croyons Une fois habitué à un espace spécial qui se blottit à la vie au jour le jour de nos clients.

毎日の頭皮ケアで髪の未来を守りましょう!

投稿日 : 2025年4月19日 カテゴリー : パサつき・乾燥

 

こんにちは!Room hair笹塚フレンテ前店の上山です。

 

今回は、ヘッドスパブランド ESTESSiMO(エステシモ) の頭皮ケアアイテムをご紹介

最近は頭皮ケアを意識する方も増えてきましたが、まだまだノーケアの方も多いのが現状です。
でも実は、
頭皮も顔や体と同じように「洗った後の保湿ケア」がとても大切なんです。

頭皮ケア、ちゃんとできていますか?

顔や体は優しく洗った後、化粧水やクリームでしっかり保湿しますよね?
でも、頭皮はどうでしょう。シャンプーでゴシゴシ洗って、タオルドライしてドライヤーで乾かして…終わり。という方がほとんどではないでしょうか?

一方で、髪の毛にはオイルやクリームでケアをしている方も多いはず。
お顔や体と同じように、
頭皮にも栄養と潤いが必要です。

乾燥してかゆみが出ているのに、かいて終わり…そんな経験、ありませんか?

頭皮は見えない場所だからこそ、つい後回しにしがち。
でも、髪のハリ・コシや分け目のボリューム感など、気になり始める前からのケアが未来の髪を守るカギになります。

ご自宅でできる頭皮ケアアイテムのご紹介

毎日のケアに取り入れてほしいおすすめアイテムをご紹介します。

◆ セルサート エナフィ エッセンス(頭皮用化粧水)

こんな方におすすめ!

  • 頭皮の乾燥が気になる
  • かゆみが出やすい
  • カラー後、頭皮が敏感になる
  • 頭皮のエイジングが気になる
  • 健康な髪を育てたい
  • 成分や香りにもこだわりたい

香り: 爽快感のあるユーカリ、スパイシーなタイム、心落ち着くラベンダーを絶妙にブレンド。

◆ セルサート トランクリー コンク(頭皮用美容液)

こんな方におすすめ!

  • 髪がペタンとしやすい
  • 髪にハリ・コシがなくなってきた
  • 頭皮のエイジングが気になる
  • 頭皮環境を整えたい
  • 健康的な髪を育てたい
  • 成分や香りにもこだわりたい

香り: ケイヒやヒノキに、甘さのあるパルマローザをプラスした、ほんのり強さを感じる香り。

健やかな頭皮が、未来の髪をつくる

これらのアイテムは、頭皮に潤いを与え、肌を整え、修復・保護し、バリア機能を高めてくれる優れものです。

毎日お風呂の後に、頭皮にも保湿ケアを取り入れるだけで、エイジングケアにも繋がります。
健康的な髪は、健康な頭皮から生まれます。

将来の髪のために、今からできるシンプルなケアをはじめてみませんか?

今日からできる、小さな習慣が未来を変える

頭皮ケアは、特別なことではなく、毎日ほんの数分の積み重ねが大きな差を生む習慣です。
最初は面倒に感じるかもしれませんが、少しずつ「気持ちいい」「香りに癒される」「髪の調子がいいかも」と感じられるはず。

気づけば、欠かせない【自分をいたわる時間】になるかもしれません。

鏡を見るたび、触れるたびに嬉しくなるような髪と頭皮のために。
今日から、頭皮ケアを始めてみませんか?

自分に合ったケアが知りたい方は、お気軽にご相談ください。

最後までお読みいただきありがとうございました♪

Sasazuka frente mae store online reservation

Sasazuka frente mae store LINE official account

☆積み重ね習慣頭皮ケアで揺らがない頭皮環境→こちら

 

この記事が気に入ったら
いいね !

STYLIST

上山 理恵

Room hair 笹塚フレンテ店 スタイリストの上山 理恵です。
私の詳しい自己紹介はこちらをタップしてください>>
癖っ毛、縮毛特有のお悩み必ず解消します。
癖毛でも綺麗なストレートヘアに改善し、今まで何となく諦めてしまっていたヘアスタイルを楽しんでいただけます。
髪の癖を活かし、カットだけでも普段のヘアスタイルをぐっとまとまりやすくすることもできます。
みなさまのご相談心よりお待ちしております。

この記事を書いたスタイリスト

Related Article

一覧に戻る