まとまるショートボブ🐻
投稿日 : 2021年11月24日 カテゴリー : おすすめ
皆様こんにちは!梅ヶ丘店の藤本です!
わたしの自己紹介はコチラから☟☟☟
最近は街がキラキラとクリスマス🎄の準備をはじめていてなんだかわくわくします!今年はどんなケーキを食べようか今から考えてます🤔💭
それでは早速このコーナー!今回ご紹介するのはコチラ!
「五等分の花嫁」です。
こちらもかなり有名な作品です!五つ子ちゃんと男子高校生のラブコメ!かなり設定は王道ですが、気づけば世界に入りこんでるまさに「沼」な作品です⭕️
藤本的オススメポイント🐻☞漫画とアニメとあるのですが圧倒的にアニメで見ることをオススメします!何故ならみんながより可愛いからです☺️藤本は四葉推しです🍀
☞☞☞
今日は最近よくオーダーを頂くお客様スタイルのご紹介!
お悩み解決⭕️ショートボブ✂︎
です☺️
コチラ︎︎☝︎のお客様の
お悩み💭
は、、、
☞毛先がハネてあちこちいくのが嫌!
☞乾燥でパサつきも気になる💭
元々は肩くらいの長さだったのですが肩にあたりはじめスタイリングがしづらくなってしまったのと、乾燥によるパサつきで艶がないのが気になるとのことでした!
そこでまずは肩上くらいのボブをご提案させて頂きましたが、お話を聞いていくと、、、
☞お子さんもいるので美容室になかなか来れない
☞短くするのに抵抗がない
☞冬はタートルネックやマフラーをよく使用する
ということが分かりました!そこで思い切ってショートにする事になりました!
メリット⭕️
としましては、、、
☞なかなか美容室に来れなくてもそのまま伸びてくるのでハネずにまとまる⭕️
☞短くしてしまえば乾燥する面積が少なくなるので保湿のお手入れが楽!
☞ある程度短くしてしまえば襟にあたってハネる心配もなくお洋服を選ばない🎀
が挙げられます!
乾かしたのみでもこの艶!✨
更にこちらのスタイルは髪質にもよりますがドライヤーで乾かすだけでスタイリングが決まり、艶もしっかり出てくるので上記の項目にお悩みの方にはもってこいのスタイルなのです🥺
もちろん当てはまらなくてもカウンセリング時にお客様1人1人の髪質やライフスタイルをお伺いして最適なヘアスタイルのご提案とメンテナンス周期をお伝え致します😊🥯
年末年始のお知らせ🎍
梅ヶ丘店では、12月31日(金曜日)~1月4日(火曜日)までお休みを頂きます。
また、12月28日(火曜日)は営業致します。
年始は1月5日(水曜日)から営業致します!
皆様のご予約心よりお待ちしております☺️
藤本🐻
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
お気軽に下記よりお問合せ下さい。
【 電話予約はこちらまで 】
笹塚店 >> TEL:03-6407-1321
フレンテ前店>> TEL:03-6407-0378
経堂店 >> TEL:03-5477-6378
曙橋店 >> TEL:03-6709-8222
代々木上原店 >> TEL:03-6804-7054
梅ヶ丘店 >> TEL:03-5799-4099
【 ネット予約はこちらまで 】
笹塚店 >> ホットペッパービューティー予約 >>
フレンテ前店 >> ホットペッパービューティー予約 >>
経堂店 >> ホットペッパービューティー予約 >>
曙橋店 >> ホットペッパービューティー予約 >>
代々木上原店 >> ホットペッパービューティー予約 >>
【 LINE公式アカウント お友だち追加 】
Room hairでは次回のご予約の確認やヘアスタイル、お悩みなどの事前相談を承ります。下記のボタンから各店舗のLINE公式アカウントをタップして「お友だち追加」ボタンを押していただくだけでお店と繋がります。お気軽にご連絡お待ちしております。
【 Room hair 経堂店 】
156-0051 東京都世田谷区宮坂3-8-2ミヤコウエストビル1F
受付時間 / 10:00~18:30 毎週火曜 ※土日祝は30分早い受付になります
【 Room hair 曙橋店 】【 Room hair nail 曙橋店 】
162-0065 東京都新宿区住吉町8-28 B・STEPビル102
受付時間 / 10:00~18:30 毎週火曜定休
【 Room hair 梅ヶ丘店 】【 Room hair nail 梅ヶ丘店 】
154-0022 東京都世田谷区梅丘1-20-13 第六日向ビル1F
受付時間 / 10:00~18:30 毎週火曜定休
STYLIST
藤本
Room hair 梅ヶ丘店 の 藤本です。
私の詳しい自己紹介はこちらをタップしてください>>
凝りほぐしヘッドスパが得意で、指圧をかなり強めにしてマッサージをさせて頂くので奥の凝り固まった筋肉をしっかり解します!
更にお顔周りは少しマッサージするだけでもリフトアップ効果もあるので、ぜひ一度お試しください。
また、さりげないインナーカラーも得意ですので、会社や学校の規則でいつも同じカラーしか出来ない方や、何か変えてみたいと言う方は是非ご相談ください!