暗髪?黒髪?違いをご紹介!
投稿日 : 2024年2月05日 カテゴリー : おすすめ
皆様こんにちは!
梅ヶ丘店の藤本です🐻
本日はお客様スタイルのご紹介!


暗めのお色ですと、地毛風な焦げ茶くらいか、しっかり真っ黒にしてしまう事も出来ますが如何致しますか?


ではカラーは真っ黒でお仕上げさせて頂きます!
ということで、、、
今回は黒髪にされたお客様スタイルのご紹介です。
「暗髪」と「黒髪」は実は全く違います。
それぞれのメリットデメリットをご紹介致します!
暗髪
暗めでのお仕上がりは、黒のカラー剤は使わずにトーンをおとしていきます。
メリットとしては黒を使わない分今後もし明るくする予定があったりした時、回数は必要ですが明るくしていけるのと、地毛っぽくなるので違和感がそんなにないという点です。
デメリットとしては黒を使わない分2ヶ月程経ってきますと、表面は少しずつ明るくなってくるので馴染むまでは何回かカラーをして頂くのがオススメです。
黒髪
黒めでのお仕上がりはその通り真っ黒にお仕上げさせて頂きます。
メリットとしては真っ黒にする事で色持ちがバツグンにいいです⭕️そしてかなり艶も出るのでつるつるの見ために仕上がります、
デメリットとしては黒の染料をしっかり入れる分近いうちに明るくしようと思っても、中々ならずブリーチが必須になる可能性が高いです。
今回のお客様は今後明るくする予定はなく、なるべく長く染めなくていいように。との事でしたのでしっかり黒めで仕上げさせて頂きました!
お客様スタイル
真っ黒にさせて頂くことで髪の毛もかなりツヤツヤに✨️
根元が伸びてきても境目が気にならずお過ごし頂けるのも嬉しいポイントです🙆🏻♀️
お客様に合ったスタイルをご提案させて頂きます!是非ご相談ください☺️
わたしの自己紹介はコチラから↓
STYLIST
藤本
Room hair 梅ヶ丘店 の 藤本です。
私の詳しい自己紹介はこちらをタップしてください>>
凝りほぐしヘッドスパが得意で、指圧をかなり強めにしてマッサージをさせて頂くので奥の凝り固まった筋肉をしっかり解します!
更にお顔周りは少しマッサージするだけでもリフトアップ効果もあるので、ぜひ一度お試しください。
また、さりげないインナーカラーも得意ですので、会社や学校の規則でいつも同じカラーしか出来ない方や、何か変えてみたいと言う方は是非ご相談ください!
Related Article
